2025 05,09 04:56 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 11,29 00:19 |
|
2007 07,28 18:54 |
|
実は明日はラジオフだったりするんですが、ジラクロデビューの日でもあります。
そして、ジラクロのバッテリーはミニジーラ時代のインテレ1200が二本しかありません。 長年放置しておりましたので容量もあんまり入らないし、33さんみたくエネループでバッテラ組んでみました。 今まで、バッテリのコードとか交換したことはあったけど、私が使っている半田ごての先っちょはと~っても細くかなりの時間熱しないと半田が溶けないので、電池にも悪かったんです。 そこで思い切ってラジ屋で小手先の太いのを買ってきましたよ。 左:今までの細い分(百均で購入) 右:太いの(袋だし写真トルの忘れる) 太いのはラジ屋で3,000円以内で買えます。これが高いと思うか安いと思うかは自分次第。w ちなみに私は今まで前者の方でした。^^ 早速、使ってみたけどコレ良いですよ! 半田が勢いよく溶けて、バッテリシャンテ(半田吸い取り線)がものの2秒とかからないうちにくっつきます。感動した! 今までではあり得ないスピードで作成できました。 作成日付をバックに貼り付ける。w 今回、使ったシュリンクはストレートパック用ですが、かなりきつきつですがこの組み立て方なら入ります。諦めそうになるけど。w 厚紙を入れてドライヤーでシュリンク縮めて完成。(^o^) 小手先って本当に重要みたいっすね!バッテラ作成楽しすです!w 3,000円以内で幸せになれました。 練習したのは言うまでもないです・・・・。爆 |
|
2007 07,21 22:15 |
|
このところジラクロやホットショットのことで忘れていたんですが、人生初の海外通販に成功していたんですよ。 puccaさんに手取り足取り教えていただいて、猿な私でもできました~♪ puccaさんお忙しい中ありがとうございました。(^^)/ 到着物はマッドロックビードロックホイールとロックリング、あとG-madeワイドナーのスペアナットです。 到着まで3.4日かかると聞いていたけど、一週間以上経って到着しました。^^; アカウント作成とか間違っていたんじゃないかとか、色々不安になったりしましたが無事届いて何よりです。 この樹脂ビードロックは、ホイルアクスルポキポキ症候群中のTLTに履かせて様子を見てみようと思います。 今度はタワホとかにも挑戦したいと思います。 それにしても最近更新しまくっていますね、TLT、ジラクロ、ホットショットネタでしばらく続きます~。w |
|
2007 07,01 05:21 |
|
---追記ング---
先日、初めてのラジオフに参加させていただきました。 天気予報では昼から雨ということなので、それを考慮して早朝からの集合でしたが本降りになってきたのは八時頃・・・そして散会。 私は横着して写真一枚も撮っていなかった・・・。orz なのでそのときの様子はお伝えすることは出来ません。 でもyanaさんが奇跡的に写真や動画を収めていたので私の初ラジオフはyanaさんちでドゾ!爆 って一週間経ってからラジ日記書いています。w で、急遽リベンジオフを本日することになったので今から逝ってきま〜す!(雨の予報はないけど早朝オフです)^^ 写真も忘れずに撮りますので追記します!w ---追記分--- 行ってきましたラジオフ。 雨も降らずにオフ会を堪能しました。 今回は撮ったよ集合写真。有名クロ車もチラホラ? オフってみんなで走らせるのももちろん楽しいんですが、色んな方のお話を聞けるのも良いですよね。 本当に勉強になりましたよ。m(_ _)m どんづる絶景。 ズーミング!! どんな所でやっとんねん!爆 こんな所で〜す♪ 横の崖から落ちたら助かりましぇ〜〜ん!>< 今回の参加者は7名ですが見える人には見えちゃう心霊スポットです。w で、こんな危険ロケであり得ないスピードで爆走されていた○○さん(実は有名人?)。 R2 2SPEEDの調子が悪く二速ハイギヤード仕様での走行となり、豪快な岩肌ジャンプを決めておられました。 もう見てるこっちがハラハラドキドキもんでしたよ!^^; それでも○○さんは笑顔でガンガンにどんづるを攻めていたのでかなりの大物かと思われ。爆 もちろん危険じゃない場所もありますよ。w マターリ、ユクーリとウネウネ走行。他の人の走りは見入っちゃいますね〜。 クローリングってカツカツしてなくてイイですね。 今回も前回同様に早朝クロリでしたが、みなさん元気に集まってオフを楽しまれていました。 私は残念ながら早めに切り上げましたが、マル秘チューンを聞けたり皆さんの走りを目に焼き付けることが出来ましたので大収穫です。^^ スーパーも行きたいんですが、もうちょっとTLTを煮詰めてみようとも思いました。 本日、参加された皆様お疲れ様でした。 おまけ画像。 (折れたホイルアクスル達・・・ねじ山ありまへん・・・。orz) 今回もホイルアクスルをポキっちゃいました。 ト○ーの弱すぎとか言っていたけど、G-M○DEの純正ホイルアクスルに被せるタイプでも折れちゃったので、私のマシンが悪いと思います。ト○ーさんごめんなさい。 たぶんアルミホイルなので衝撃の逃げが無いので、もろにハブに負荷がかかって折れちゃうんじゃないかと推測しております。 後は走行場所か!?爆 |
|
2007 05,26 01:20 |
|
忍者ブログ [PR] |