2025 05,09 00:30 |
|
2007 04,20 00:30 |
|
コメント |
ウチのプロポの3Chは、結構操作が面倒です。
後ろのサーボに割り振っているのですが、左を押せば左、右を押すと、左に切っているときはセンターへ、さらに右を押すと右に切れます。 もちろん切れっぱなしなので、戻すにはまた左を押すわけです。 ボタンなので、少し切るというわけにはいきません。 なれれば、うまく操れるんでしょうが、ミキシングもないし、いまいちな感じのプロポです。 せめて、ボタンじゃなくてレバーなら・・・。改造しようかな。 【2007/04/2008:02】||333#8df125e2c2[ EDIT? ]
|
こんばんわ。
プロポ使いこなしてますね。私は3PKを使ってますが・・・ほとんどの機能を使いこなせてませんっていうか触るたびに説明書取り出してます。操作が覚えきれない(^_^; |
きむさん、こんばんは~。
ご無沙汰しております。 きむさんの改造見てたら6月とかいわずにすぐにでも復帰したくなりましたw とりあえず、リンク貼りなおしました。 今後とも宜しくお願いします~ |
33さんこんばんは。
3chプロポといってもいろいろ有りますからね。 やっぱりクロウリングにはミキシングがあった方が便利ですよ。 プロポまで改造しちゃいますか!? オクではクロウリングに適したプロポが出ているみたいですね。 【2007/04/2201:10】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
たぬさんこんばんは~。
まだまだ使いこなしてなんていないですよ。 実装機能の半分も使っていないんじゃないでしょうか? でも3PKはもっと細かいセッティングが出来そうなので魅力的ですよね。 3PMですら説明書は必要ですから。w 【2007/04/2201:14】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
まねきさんお久しぶりです。
失踪しておられたので捜索願を出そうとしていたところですよ!爆 とはいえ、まねきさんのTLTの弄りようが見てみたくてウズウズしていました。 タムテックギアは一段落な感じですが、今はアトラスモーター仕様あのでストレス発散にはもってこいです。 近いうちの復帰お待ちしておりますよ~。 【2007/04/2201:20】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
きむさんこんばです。
ホットショットの発売良かったですね~。 私は当時のラジコンは全く判らないんですけど、きむさんの記事を見てから、色々調べてみました! 洛西HPに絵?のようなイメージ写真が載ってて、一発で気に入りましたよ。(^^) なんか最近のバギーには無いゴツくて頼もしそうなマシンですね~。 発売されたら私もGETしますよ~。(^^) |
puccaさんこんばんは~。
何気に見た再販スレッドでの思わぬ情報をゲットしました。 ホットショットの再販は商標登録や金型の問題があるから無理とかいう噂が立っていたので、その不安が吹き飛んで嬉しいです。 私の兄はホーネットをお年玉で 【2007/04/2622:54】||NONAME#986cca3d82[ EDIT? ]
|
うわ、、、変なところで投稿してしまいました・・・。汗
私の兄は安い方のホーネットをお年玉で購入したんですが、触りたくてウズウズしていたところ、ようやく許可を得て走らせることが出来ました。 しかし壁に激突させてしまい兄にボコられましたの^^; ホーネットも気持ちも凹みました。爆 テレビで放送されていたタミヤRCカーグランプリとかもかじりついていました。 ホットショットは私が最初に憧れたラジです。^^ 【2007/04/2623:02】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |