2025 05,08 21:37 |
|
2006 12,03 03:29 |
|
前ブログでちょこっと触れたオプパですが、、、
実は大したことありません。w ・モーターヒートシンク ・ヒートシンクモーターホルダー ・バッテリーヒートシンク ・アルミリアバンアパー ・サススプリングセット ・アルミフロントトーリンケージ0° ・ボールベアリングセット と熱対策パーツを中心に買ったわけです。 お家でドリドリした後にモーターを触ると結構な発熱具合でしたし、 付けないよりはマシかな~?程度にあまり深く考えずにね。w ミテクレパーツはアルミリアバンパーとアルミフロントトーリンケージです。 付けなくても良いんだけど、私的に今後はシルバーカラーにしていこうかと思いまして、、、。 ショップで3racing製のバルクヘッド見たときは格好良すぎて思わず購入しそうになりましたけど、 前言撤回はダメ!><と思いまして・・・。 てか、本音はですね・・・これらのアルミパーツ類はTOPCAD製で一番安かったと言うオチなんです。爆 次回には青色パーツ付いている可能性は大ですから!w あ、でもねボールベアリングはATOMIC製だよ! ベアリングにしては意外に安かったから。w AWD(に限った事じゃないけど)のベアリングも色々ありますよねオープンタイプやシールドタイプ、スクワットのゴールドベアリング。 私はよく分からないのでゴミが入らないようにシールドタイプにしました。 後ですね、Lit用のループアンテナを買ってみたんですが、私の家じゃノーコンでまくりで使い物にならなかったです。泣 アトラスのホイルもインターセプターボディーを使用しないのでお蔵入り。泣 早く電飾行けってことですね。 PR |
|
コメント |
銀色かっこいいですね。
うちのAWDも、モーターの発熱がひどいです。ベアリング入れれば大丈夫だと思ってましたが、そうでもないんですね。 ミニ4駆で、モーターに一枚ずつ貼り付けるアルミフィンが出ていたんですが、探しても売ってません。残念。 【2006/12/0313:00】||333#937736c57c[ EDIT? ]
|
オプパかなりの勢いで逝かれてますね(爆)シルバーぞろえもなかなかいいな~なんか渋いですよ。
タイヤかなり走りこんでると見た(笑)ほんと手軽でついつい没頭しちゃいますよね。ピカピカ光ったAWDだともっと没頭しちゃいますよ・・・(悪魔の囁き) |
33さん毎度~。
やっぱり発熱気になりますよね~? 精神的に悪いので私はヒートシンクを導入してみましたが・・・。 ベアリングの件ですが、シャフトの部分のベアリングを交換するときにほぼ全バラまでやりましたが、後からギアは引っこ抜けば簡単に抜けるんだと気づいてしまいました。爆 余計な労力を使っちゃいました。 【2006/12/0420:20】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
たぬさん毎度です~。
オプパ行っちゃいました~。 安物ですけど~。w ピカピカ光ったAWD・・・・。 この間たぬさんに教えていただいたサイトで発見したんですが、未だに購入しておりません・・・。; ちょいと今は持ち合わせがないもので・・・・。 今週には棒茄子が出る予感なのでいっちゃいますよ~!! 【2006/12/0420:23】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
こんばです~。
お!いつのまにか、こんなにメカメカしくなってる~!w さすがきむさんGJっす。(^^) シルバーのオプパもいいっすね! TOPCAD製は3Racing製より種類も多いんですよね~。 特に裏側のギヤボックスまでアルミ&カーボンのパーツもあったりして羨ましいっす。 これからも、ガシガシお部屋でドリしましょうね~。 私の方はどうしても、AWDにFDボディを乗せたくて色々冒険してみました。(^_^;) 【2006/12/0623:28】||Pucca#98f8fe1cee[ EDIT? ]
|
puccaさんこんばんは~。
puccaさんたぬさんにはまだまだ及びませんが、少しずつ色が変わってきていますよ~。爆 家から一番近いチャンプでは3racing製品を取り扱っていないので、残念です。 もうちょっと足を運べばラジ天本店がありますのでそこで買えるんですが。 この環境もTOPCADに一票入れております。w puccaさんのボウケン楽しみです。 【2006/12/0700:44】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |