2025 05,09 05:19 |
|
2007 08,19 00:50 |
|
---8/21追記---
ジラクロ整備していたら見つかりました。orz トビーの強化ユニバに変えていたんだけどな・・・。 でもこれぐらいならペンチで元に戻せるわい!と力を入れたところポキっとな。ワーイ なので、純正ユニバを放り込んでみたもののすぐにジョイント部分が外れますよ。 ラジ屋へGO!アクティブのユニバが1セットぶら下がっていたぜよ!事なきを得ました。 でも、次破損したらどうしよ・・・ラジ屋のミニジーラパーツ縮小中。 でも、そんなの関係ねぇ。 ---以下追記分--- でも、折れちゃった・・・。orz 装着した次の日に二本とも・・・。純正ユニバは瞬殺です。 やっぱアルミはだめですね、スチール製が良いだろうな。 トビーの↑この部分が今一番欲しいです。 でも生産中止なんだって。爆泣 てか、数年前の悩みを現在にまでって・・・。 PR |
|
コメント |
うちもそこ曲がりました。
机において叩いたら戻りましたが、 少しゆがんでます。 で、ミニミニジーラでは、ぶった切ってやりました。(W 子供達に大人気ですよ。よしおさん。(困 【2007/08/1909:47】||333#8df125e1cc[ EDIT? ]
|
こんばんわ。
ミニジーラはホントユニバが悩ましいとこですよね。 うちのミニジーらはここの弱さが原因で冬眠状態に入っちゃいました。 |
こんばんわー
純正ユニバ弱そうですね… 期待してたんですが…orz まぁなるようになれでしょうかw |
33さんおはようございます。
ここ弱いですよね、トルクがかかる分もっと太いモノないかななんて・・・。やっぱり自作になるんかな? ペンチでポキッとヘタこいたーーー!!! 【2007/08/2107:36】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
たぬさんおはようございます。
ユニバが解決しないと無茶できませんの。 もうラジ屋にはミニジラパーツがほとんどないし・・・。orz 【2007/08/2107:38】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
yanaさんおはようございます。
純正ユニバは瞬殺でしたよ。w で、新しく導入したアルミのほうも・・・・。 ちょっと悩み中ですね。 【2007/08/2107:39】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |