2025 05,09 01:50 |
|
2008 04,10 22:57 |
|
コメント |
そこでCR-01のランクルボディーをTLTに…。w
そういえばジラクロを元に戻そうと思いつつ放置してますわ。(汗 LEO-Xも修理しないといけないと思いつつ…。 時間がたりないでス。(ToT) |
久々のクロネタですね。
1.9だと実車感が高くて格好いいですね。 ヨコモのCLチャレンジャーも1.9だったと思うので、 このサイズのタイヤやホイルも少しは流通してくれるのかな。 【2008/04/1107:44】||333#5563d99d9e[ EDIT? ]
|
こんばんは。
スケール感たっぷりで、これでも探検OKですね! うちも同じようなことをして、嫁に「新しいボディ買って~」って言ったら、 『動かすのはあんた一人やから、使い回したらええやん。』って言われました。ごもっともなんですが、ギャフンです。(-_-;) やっぱりもう一個ほしいですよね。 【2008/04/1121:09】||ゴトチン#29459eedd6[ EDIT? ]
|
yanaさんこんばんは。
CRのランクルボディーは最初から電飾出来るのが嬉しいですよね。 ジラクロを元に戻すのも手間がかかりそうですね、豆タンク可愛かったんだけどな。w 時間が足りないのはみんな一緒ですね~。私は子供を寝かせてからしか家では作業できません。泣 【2008/04/1122:23】||きむ#28926ac4ae[ EDIT? ]
|
33さんこんばんは。
そろそろ暖かくなってきたし、またお外で遊べるようにマシン調整していきたいです。 1.9っていいでしゅ。可愛くってそれでいてリアリティーがあるので。 【2008/04/1122:30】||きむ#28926ac4ae[ EDIT? ]
|
ゴトチンさんこんばんは。
一応電飾を付けられるようにライト裏面の塗装を溶剤で落としました。w あんまり探検には不向きな車だとは思いますが、実車を動かす感じでオフロードを走らせたいですね。 おいらもニューボディーほすい! 【2008/04/1122:35】||きむ#28926ac4ae[ EDIT? ]
|
1.9って手頃なんですよね~
いじりにくいけどw しかし、いつみても綺麗な仕上がりです。 |
ああ、、、ぴったし。
良い感じですなぁ。 現在<やる気無い症>患ってますんで、なーんにもしてません(汗) 無気力だなぁ、、、、 |
EDAっちさんこんばんは。
走破性云々は置いといて、自己満足的にジラクロを進化させていきたいですね。 【2008/04/1522:50】||きむ#28926ac4ae[ EDIT? ]
|
ぢぇいさんこんばんは。
そういやブッシュワッカーがFJ40を模して作られたものだと教えてくれたのがぢぇいさんでしたね。w 勉強になりやした。 無気力なときは無理をせずボーっとしましょう。段々と動きたくなってくると思いますから。^^ 【2008/04/1522:54】||きむ#28926ac4ae[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |