2025 05,10 07:07 |
|
2007 01,31 00:51 |
|
で、組み立てキットやらオプションパーツやらの大人買い。w 一気に仕入れるって気持ちいい~。 内訳 ・TLT-マックスクライマー組み立てキット ・フルベア ・KO VFS-FRアンプ ・MG995サーボ×2 ・メッキデフケース ・二股コード(4WS用) ・トビークラフトロングホイールベースキット60mm ・トビークラフトワイドトレッドキット48mm ・バッテリ3300mh(画像無し) ・カーボンシャーシ(画像無し) ・ピニオンギア16T、17T(画像無し) 四万近くいってます・・・。汗 LYNXやら不要ラジパーツが変身しただけなんですがね。^^; LYNX以来の組み立てキット・・・。 なんかパーツの数を見ているだけで嫌気がさしてきました・・。オイオイ ねじの数も半端じゃねーぞ~! とりあえずはノーマルで組み上げて、後入れパーツとの比較をしてみたいと思います。 そして、今回クロウラーになるために抑えておきたいパーツ。 MG995サーボ。 サンワやフタバやハイテックじゃない、いわゆるノーブランド品? Tower Proっていうメーカーなのか?答えは闇。 一応デジタルサーボでメタルギア&高トルク&安い。 一個¥2,000なり~。 上手い早い安いの牛丼サーボとも・・・言わないらしい・・。爆 4.8V電圧供給時:Speed 0.25(sec/60degree), Stall Torque 8.8kg/cm 6.0V電圧供給時:Speed 0.20(sec/60degree), Stall Torque 11.0kg/cm 7.2V電圧供給時:Speed 0.16(sec/60degree), Stall Torque 13.2kg/cm クロウリング車はウニウニするので高トルクサーボが必要みたいです。 お次はアンプです。 KO PROPOのVFS-FRです。 なんかクロウリングサイト見まわっていたら、こいつがオススメみたいなこと書いてあったから購入。w ターン数は無制限なり~。 ターン数って何?って私だったんですが、クロウリングのおかげで少しは理解できました。爆 あと、高ターンモーター(トルク重視)とかもいるかもしれませんが、とりあえずキットにはノーマル540モーターが付いていますのでそちらで様子見。 で、重い腰を上げての組み立て作業です・・。; まずは基本のデフロック claft labさん参照してセンターデフロック。 説明書の組立第一段階から穴を空けての改造でしたからちょっと勇気がいりました。爆 ねじまで差し込んでるので完璧ロッキングですね。^^ センターギアってミニジラでいうスリッパーみたいなもんかな? 前後のデフギアはパテがないのでお手軽ティッシュロックです。 もうすぐ花粉の季節ですし丁度いいですね。←ハァ? TLT-1はギアデフやジョイントカップが標準で金属なので頼もしいです。 何だかんだと説明書と格闘しながら二日間寝る間も惜しんでここまで出来た~。 あともう少しですが、睡魔という名の悪魔がやってきたので寝るのでありました。 この記事は昨日までの段階を書いたものです。 家の中を少し走らせて動作確認はしたんですが、なんか今日になってアンプの反応がナイチンゲール。滝汗 ugokanai なぜに故に? バッテリーはビンビンだぜぇ~!いつものようにきめてぶっ飛ばそうぜぇ~・・・・。 早速の故障ですか、そうですか、、、。orz PR |
|
コメント |
かー。いきましたねぇ。
トビクラのキット組むとあんなにクローリンガーなスタイルになるんですか。 やっぱり、ほしいなぁ。 【2007/01/3109:38】||333#8df125e2c2[ EDIT? ]
|
大人買いですか~!?
完成が楽しみです♪ 私もクラッドを・・・やっぱり金銭面的に当分無理!(笑) あ~、でも夢はいつか叶えたいっす(>_<) |
33さんこんばんは。
もうね、お金あるうちに使わないとね。^^ オプションもいいけど、自作もしてみたいです。無理と思うけど^^; ミニインファが落ち着いたら始めて見てはいかがでしょうか? ってまだミニインファ始めるところですもんね。w 【2007/01/3123:45】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
hayatenさんこんばんあh。
ええ、大人買いしちゃいました~♪ ショップで誰も見てる訳ないのに、当たり前のように支払を済ませてやりました。爆 内心ちょっとドキドキしてたんですよ。 クラッド逝きましょうよ!w やっぱりそのクラスが一番クローリング向きみたいですし~。 【2007/01/3123:49】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
こんばんは!
着実にクロリ教信者になってますね(笑 巷ではクロリ菌発病とも言いますね(笑 タコヤキの町大阪ですか! いやー、東京近郊にお住まいなら 来月関東地方のクローラーが集まって遊ぶので、 一度見に来たら楽しんでもらえるかなーと思ったんです。 ちなみにボクも同じアンプを同じ方法で壊しましたよ(笑 ヤフオクで「クラッド」って入れて検索すると、 1万で3CHプロポがあるんで、 それなら何も考えず4WDSできますよー。 【2007/02/0100:11】||こはぱぱ#575998f5cb[ EDIT? ]
|
あっ、書き忘れました。
お手軽デフロックがあって べベルギアを一つ外して 残りの二つの間につっこむと簡単にデフロックできますよ! 花粉シーズンが終わったら試してみてください(笑 【2007/02/0100:13】||こはぱぱ#575998f5cb[ EDIT? ]
|
こはぱぱさんちはっす!
完璧にクロリ菌に冒されてしまっています。 ヨーグルト食べても治る気配がありません。爆 関東クロリ軍団の集会があるんですか、楽しそうですね~。 私は未だに走行出来ない状態ですが、クローリング動画を見て興奮しておるしだいです。w 3chプロポ、どうやらミニジラでお世話になった人が出品しているみたいですね。 しかし、私は3PMでそれっぽく出来たので今のところ満足しています。 デフロックの件ありがとうございます。 その方法なら特に必要なものもなく簡単にできますね~。 しかし、バラすのマンドクサイので機会があればやってみたいとおもいます!w」 【2007/02/0219:02】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |