2025 05,09 09:26 |
|
2007 09,01 16:58 |
|
前々からやってみたかったホイルのナロー化に着手しました。
しかし、JUNFACのマッドロックなのでややこしそうだけど大丈夫かな?うん、大丈夫そうだ。 使用工具 ボール盤、カッターナイフ、ハンダごて、瞬間接着剤。 以下、携帯撮影のため画質悪す。 下準備として↑のようなモノを作ります。 ワイドナーじゃなくて普通のハブでいいですよ・・。w それをボール盤にかけて回します、後はカッターの刃を切り取る部分に押しつけるだけ〜。 刃を押さえつけるとき石にならないといけませんが、あっさり切れます。 ホイルの三枚おろし。w マッドロックはネジが刺さる部分が突起していますので、それを目安に切るのでやりやすいです。 念のため瞬間接着剤で固定してからハンダで樹脂を溶かして固着させます。 ハンダ作業が雑なのね〜。しかし、ナロー化には成功です。^^ かなりのワイドオフセットになりますた! 上:アフター 下:ビフォー PR |
|
コメント |
こんにちわ。
おぉ~マッドロックの1.9クラス用ホイール完成ですね。 こいつはジラクロに奢っちゃうんですかね。 きむさんの本領発揮ですね。 |
たぬさんまいど〜。
このホイルは2.2サイズなんですよ〜。^^; 故にTLTで使用するんですね。 最近ジラクロネタばっかりでしたので、ややこしかったですね。w 【2007/09/0316:37】||きむ#561151b97d[ EDIT? ]
|
おばんでやんす。
昨日砲撃しましたんで、明日か明後日には着弾するかと(w 手紙入れてますんで、出来ましたらよろしく(謎) |
ぢぇいさん毎度です。
本日迎撃しました!ありがとうございます。w ラヴなレターも拝見ししましたので、メール入れておきましたのでよろしくお願いします。。 【2007/09/0321:40】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
こんばんわー
凄いホイールカット加工ですねー。 樹脂パーツは鋸で切るよりもカッターの方が切り口もキレイですし意外とスパッと切れますよね。 ただし真っ直ぐに切れたことがありませんが…(汗 やっぱボール盤欲しくなります。 |
yanaさんまいどです。
ナロー化はずっとやってみたかったんですが億劫になっちゃってて・・。 でも、ハマ爺さんが別のホイルでナロー化していたのをみていたので思い切って自分もしました。 まっすぐ切れなくてtも、後でカッターでいくらでも補修は効きますから深く考えないようにしています。w ボール盤って何かとつかえますよね、私も家に欲しいっす・・。 【2007/09/0822:59】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |