2025 05,09 04:46 |
|
2007 09,20 23:11 |
|
TLTの泣き所、Cハブさん。 今まで何回折った事やら・・・。 プラリペア+針金メッシュでもかなり頑丈に補強することが出来ますが、時には10m程滑落するときもある私のTLTにはやはりFAT ROCKのアルミ強化Cハブは必須ですね。w つか、前々から手に入れていましたので、折れてから交換しようと思っていたんですが、やっぱり転ばぬ先の杖として折れる前に交換しました。^^ 下準備としてはプラCハブ取っ払って、強化Cハブが組み込めるように突起を削る。 仮組で若干動きに渋みを感じたので、ヤスリでネジ頭が入る部分を少し拡張しました。 上下があるので注意が必要です。間違えたら渋々ですよ~。 でインストール完了です。♪ これで少々の無理も出来るはず?w PR |
|
コメント |
着弾しました(w
あ、、、、先超された(w Cハブ付けましたね、私も購入するだけして放置してます。 そろそろ取り付けようかなとも思ってますが、色々多忙でまだ放置、破損要因の高い所は、事前に強化しておくべきだと思いますねぇ。 |
ぢぇいさんまいどです。
無事着弾したとのことで安心しました。 ![]() ノーマルのCハブはか~な~り弱いですからね、調子がのってきて、これからって時に折れたらどうしようもないですからね。 先手必勝です。 ![]() 【2007/09/2123:23】||きむ#92c746115f[ EDIT? ]
|
こんにちわ。
やはりこういうところの強化も必須ですね。 転ばぬ先の杖私も準備しとかなきゃ~ |
たぬさんおはようございます。
なんか色々と迷惑かけちゃってすいませんでした。^^; TLTのC部分は強化した方が絶対にいいですよ~。 ちょっと疲れ気味のきむでした・・・。汗 【2007/09/2508:17】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |