2025 05,09 05:46 |
|
2008 01,08 23:34 |
|
お正月休みのほとんどが子守だったので、中々自分の時間が取れずラジにもほとんど携われず。泣
休みの最終日にようやく時間が取れたのでいつもの場所へ・・・。 暫く来ないうちに木々の様子も変化し、落ち葉模様です。 本当は早朝に来たかったんですが事情によりお昼から。 心の中では誰か知っている人いるかも?って思っていたけど誰も居ず。^^; 後から聞くと、朝には居てたみたいですが・・。 MAMBA入れてから一回もTLTを走らせていなかったので、ドラグブレーキの効き具合とか見てみたかったし、気を取り直してRUN、覧、乱。 10Tピニオンじゃかなり遅いので、その場で13Tに変更。 15T入れようと思ったけどR2は加工しないと入らないみたいですね。 良い感じの早さになったので、早速ドラグブレーキング!w おお!ジワジワ~。舐めるように降ります~。^^ 動画中の斜面のほとんどはスロットルオフの状態です。 前回何も知らなかったのでDragBrake設定は100%でしたが、色々とアドバイスをいただき80%にしてみました。 後、変えたのはリニアバックにしたぐらいかな? 気になったのはバックでドラグブレーキがかかっている状態で前進入れても前に進まないっす。 あと、立ち上がりがクイックなのでプロポ側で一番マイルドに設定してみたけど、まだクイックな感じ。まあ許容範囲ですけど。 う~んまだまだ設定箇所ありそう! 今更ながらあけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。m(_ _)m PR |
|
コメント |
遅ればせながらあけましておめでとうゴザイマス^^
その日は12時ぐらいに帰宅いたしました! 残念! ようやくREO-Xチューバーが出来たので試走してました^^ 中々面白かったで~す! さしがに1/20チューバーは小さい・・・ 【2008/01/0900:19】||ブルット#56af619d24[ EDIT? ]
|
ドラグブレーキいいっすなぁ!
これで下りの走破力も一気にパワーアップですね。 かなり羨ましすぎです。w 【2008/01/0900:25】||yana#57507c1a7b[ EDIT? ]
|
ブルットさんあけおめことよろです!
>その日は12時ぐらいに帰宅いたしました! らしいですね、私は二時くらいにいったと思います。 一人で動画撮っているときに若者が鬼ごっこをしてて、フレームインしてきたので何回動画を撮り直したことか。爆 自転車部隊やドリ部隊が増えて来ているので、探検隊も増えていきたいです。w ミニチューバーまた見せてくださいね~。 【2008/01/0922:39】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
yanaさんあけおめことよろです。
ドラグブレーキは良いんですがまだ慣れていないので、ブラシモーターの操作性の方が私にはしっくり来ますね。 もうちょっと煮詰めていきたいと思います。 【2008/01/0922:48】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
あけまして、おめでとうございます!本年も宜しくお願いします。
最近は丼に行ってなかったので そろそろ遊びに行きますよ。 それにしても、イイ具合で舐めるように下ってますね~。 私のマシンも少し設定変えたので早く試走したいですがなかなか時間とれません(T_T) 【2008/01/1019:38】||kaz!#990cacae6a[ EDIT? ]
|
きむさん、本年もよろしくお願いします!
動画拝見いたしました。 今まで登りばっかり楽しんでたのがこの動画見て、くだりも楽しそうだなぁ~って思いました。 いいなぁ。自分も欲しくなりました。 探検隊もちろん、やりますよー |
あけましておめでとう御座います。
ドラッグブレーキいれると走りのスケール感が引き締まるというかなんというか。 すごくかっこよくなるんですね。私はこないだキーエンスいれたとこなので・・・;; |
kazさんあけおめことよろです。
私も最近さぼり気味ですが、何か手を加えたときには行きたくなりますよね。 しかし、冬の朝は起きられませんねん。爆 【2008/01/1301:32】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
ゴトチンさんことよろです(ゴトチンさん喪中のため「あけおめ」は省略)
下りを制するものは全てを制すると、三国志の武将の誰かが言ってたみたいですからね!嘘ですけど。w ニュースで見たんですが、どっかの探検クラブの学生さんが地底湖で泳いで行方不明になったとかで・・・。 地底湖行ってみてぇ~!!^^; しかし今度は坂道探検にいきませう! 【2008/01/1301:39】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
EDAっちさんあけおめことよろです。
ブラシレスも一長一短がありますけれど楽しいものですよ。 キュロキュロと独自の音もそうですが、アンプの電源入れたときのピロピロ音もさあやるぞ!って感じで気合いが入ります。w 【2008/01/1301:42】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |