2025 05,09 12:55 |
|
2007 02,02 18:50 |
|
ちょい記事修正
本日、子供の幼稚園のおんがく会のためお休みいただいております。 帰ってきて子供が昼寝をしている間にTLT-1を仕上げてみました。 と言っても、前回からタイヤとボディーを付けたのみ。 しかもボディーはLYNXのお下がり~。w うん、デカタイヤ気に入った~♪ でも、ホイールベース短いしバッテリーのマウントの位置が天辺にあるからコケやすそうだな。 これでも同じ1/18っす!爆 出来上がったは良いけどアンプの修理がまだ終わっておりませんので、走らせることが出来ません~。>< とりあえず眺めておきます。w 実はこのTLT-1はリアにもサーボを追加できるんです。 いわゆる4WS(4ホイールステアリング?)です。 フロントステアリングの動きに従ってリヤステアリングが・・・ こんなこと(逆位相)や こんなこと(同位相)ふうに動くことが出来るんですね~。 クロウリングにゃデフロックが必要ですが、それによる小回りくん消失には特に上の写真のような逆位相にしてやることによって小回りくんすを取り戻すことが出来ます。 なので私もリアサーボ追加で4WS化です。 で、タミヤの説明書通りの方法(2チャンネルプロポ+二股コード使用時)での4WS化はちょいと難点がありますの。 ↑フロント ↑リア 解ります? 逆位相にすることによってサーボホーンの向きも逆にしないといけません。 なのでステアリングロッドの位置が高くなりますの! ココで弊害が出てきます。 ストロークが10mmもないのでシャーシパイプにすぐに干渉します。 ↑たまたま説明書通りの位置より前に穴があったから良かったものの・・・。プンプン しかし、これでもフルボトム時にはサーボがシャーシパイプにあたってしまうの・・。 まあフロントもフルボトム時にはあたるからいいや!^^ んで、もうひとつ。 長くね?w ちなみにフロント↓ この長さがネック! 少しプレッシャーでアップライトガ曲がるので・・・・ 延長パイプ?がタイヤと干渉しま~す!爆 もうね、ここまでくるとリアサーボを逆転させたくなる気持ちが分かるでしょ? そして、サーボの+と-を入れ替えてアンプが逝きましたの。爆!!! ※サーボの+と-を入れ替えるのは絶対にダメです! はあ、なんとか良い方法はないものか・・・・。 あ!自分のプロポは3PMだ!3chが使えるんだ! って言うのは前々から知っていたんですが、楽に二股コードの2ch仕様でやっていましたの。 3PMの取説を見て、掲示板で質問してなんとか3chを『ミキシング』することに成功! アンプが修理中ですが、ミニジラはメリットモデルの4Ch受信機がつているので、実験台になってもらいました。w ちなみに3PKなら逆位相も同位相もリアステアリングオフも走行中に出来るみたい。 3PMでもスイッチ二つで逆位相、同位相、2WSの切り替えができました。 さすが某掲示板です。^^v また後日書きます・・。 PR |
|
コメント |
でかいんですねぇ。
うーん、むずかしくってよく解りませんが、色々と悩ませてくれる楽しい車だということはわかりました。 でも、ミニインファ落札しちゃったので、また次の機会に。それまでに開拓しておいてくださいね。 【2007/02/0222:16】||333#8df125e2c2[ EDIT? ]
|
33さん毎度です。
ええ、デカイです。 1/18カテゴリってメーカーによってバラツキがあるみたいですね。 難しくってよく解りませんか・・。^^; これでも自分なりにかみ砕いたつもりなんですが、ボキャ貧なんで・・・。これ以上は無理っす!爆 ミニインファ落としたんですか! 次はどんな改造するのか今から楽しみです。 もちろんジャンプ仕様ですよね?w 【2007/02/0223:52】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
いえいえ、酔っ払って思考回路が停止していたんで・・・。
ミニインファはもちろんジャンプ仕様ですよ。 追 本日、ミニジラさんが引退なされました。 【2007/02/0313:39】||333#8df125e2c2[ EDIT? ]
|
こんにちわ。
ニューカテゴリー進化してますね。4WSって非常に複雑そう…高足ガニ化激しくキボンヌ(爆 |
着々とクローリングの道を突っ走っていらっしゃいますね♪
リヤサーボ逆転してしまう気持ち、非常~に良くわかります!私もたぶん同じ立場ならやってました(笑) |
33さん毎度です。
酔って回路がショート、、良くあることです。爆 ミニインファでジャンプ、やっぱりパーツ供給性は大事ですよね。 特にジャンプじゃ半端無く壊れますから。 ミニジラさんお疲れ様でした。 バルクヘッドポッキーズ解散ですね。w 【2007/02/0400:05】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
たぬさん毎度です~。
最近はお仕事が忙しいようですが、体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。 ニューカテ、進化していっていますよ~、まだ屋外未走行ですがいろいろ考えることがあって楽しいです。^^ 4WSは本当に難しかったです。 特にミキシングなんて????でしたから。w しかし、取説と格闘し少しだけレベルアップしました。 高足ガニ化も出来ました!爆 【2007/02/0400:12】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
hayatenさん毎度です~。
まさに今はクローリング道まっしぐらです。 自分で言うのも何ですが、まだクローリングしていないのになんだかとっても生き生きしています。爆 リアサーボの件わかるでしょ~!! でも絶対にやっちゃダメですよ~!w 【2007/02/0400:15】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |