2025 05,09 05:18 |
|
2007 05,21 23:36 |
|
TLTをクロウラーに着々と仕立て上げてきましたが、なんか頭打ちっぽいです。
細かく手入れしないところは多々あるんですが、後大きく弄ることは低重心化くらいかな? そのためにはやっぱり心臓部の入れ替えですね。 RC4WDのR2トランスミッション。 やっぱTLTには定番の品っぽいですね、メタルギアが頼もしいですしかなりのローギヤーみたいです。 うちの上司改めハマ爺さんが現在試行錯誤中ですので観察させていただきます。w 後、気になるのはアキシャルのスコーピオンのトランスミッション。 これもかなり低重心化出来そうですね。 アキシャルUSAではバラ売りの単価が書いてるので入手可能なのかな?気になるところです。 このアキシャルといえば樹脂製の2.2サイズビードロックホイールがオクで出ていますね。 中途半端に高いのが何ともいえませんが、アルミに比べたら遙かに安いです、でも樹脂製にしたらやっぱ高いな。爆 他にTLTに使用できそうな心臓部は自分で探すしかないですね。 TLTプチ改造。(ハマ爺さんパクリ) TXTショックのキャップはボールエンドになっていないので、ぶった切って穴あけて適当なロッドエンドを3mmネジで留めました。 動きに渋みが出ずにいい感じです♪ 若干長めのロッドエンドを使用してショックの全長が長くなったので、ショック取り付け位置も変更です。 こうしてみるとやっぱりモーターの位置が気に食わないや! 早く心臓移植がしたいです、、、もうそうなったらTLTじゃないよ・・・。爆 PR |
|
コメント |
こんばんは!
R2のトランスミッション良いですよねー!でもそれにしちゃうとTLTとは言えないってのがねw 僕のトレーサーはチェーン駆動で今のところ問題ないし、モーター位置もなんとかなるバランス配分出来たからこのまま行くけど、ほんとは付けたいです(爆) 【2007/05/2123:43】||こはぱぱ#575998f5cb[ EDIT? ]
|
こんにちわ。
R2トランスミッション魅力的ですね。でもポン付けはムリなんでしょ?この値段で失敗したら・・・恐ろしくて手を出せません。 あっそうそうモントラさんからバッテリーのダウンプレート出ましたね。ってもう買っちゃいました~ |
こはぱぱさんまいどー。
R2欲しいっす!でも高いっす!w でもここまできたら逝っておきたいな~。^^ クロウリングっていろいろと考えちゃいますよね~。本日もTLT見つめながらじっと考えておりました。w しかしチェーン駆動ってどうやるんですか? チェーンにすることによってベルト滑りから解放されますから、流石のアイデアですよね。 【2007/05/2300:13】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
たぬさんまいどー。
R2のポン付けはやはり無理でしょうね。 そういやモントラさんではトレーサー用にR2ミッションをマウントできるプレートとセット販売していましたよ。 でも、最近は自作が楽しくてしょうがないので、もしかしたらシャーシも自作するかもです。 ダウンプレート出てましたね、昔の私なら買っていたでしょうが、これまたやっぱり今は自作しちゃうでしょうね。^^ 【2007/05/2300:28】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
パーツ代、えらく高くつきますよね。
RC始めたときは、1500円?高けー、こんな小っさいアルミの固まりなのにー。とか思ってましたが、最近は1500円?安っ。 金銭感覚麻痺してきました。 【2007/05/2308:58】||333#92cccf6693[ EDIT? ]
|
こんにちわー
ミッション高いですねー;; ボクはまだミニジラを分解してあーだ、こーだと悩み中です。 こないだ教えて頂いた場所行ってみたのですが、たぶん対岸にたどり着いちゃったみたいなんですが、ちゃんとたどり着けたのでしょうか?(笑) 暇な時に見てやってくださいまし。 |
33さんこんばんは。
パーツ代高くつきますね、特にアルミビードロックホイールは一大決心しましたから!w ちりも積もればなんとやらで、TLTに15万(予測値)つぎ込んだのでもうトランスミッションも逝っていかないと後悔します。爆 なのでミニジラはマターリとクロ車にしていきたいですね。 【2007/05/2400:09】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
yanaさんこんばんは~。
ミッション高いっす!でも最後の砦だと思って手を出そうとしています。w 私もそろそろミニジラでクロ車を作ってみたいんで33さんちで勉強中です。 んで、行ってきましたか大○川! 写真と動画見ましたよ~、たぶん対岸じゃないかな? 私がいつも行っているところは、橋を渡ってすぐ左の所を降りていくんですが、結構急な坂道&草むらですので気をつけないと転けますよ。(私一回転けました)^^; ちょうど25号線から対岸に見えるところです。 【2007/05/2400:20】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
なんかyanaさんところに書き込めないのでこっちに書きます。
一枚目に写っている橋の下で私たちいつもやっています。 yanaさんは私たちより300mほど上流でやられていたみたいですね。 【2007/05/2409:10】||きむ#56af04af51[ EDIT? ]
|
BBSの調子が悪かったみたいですね。
ポイントは橋の下の方だったのですね。 そっちの方は釣り人が居たので邪魔にならないよう上流の方で遊んでました。 なんか、きむさんの方が先にジラクロ完成させちゃいそうですねー(汗 |
yanaさんどもー!
そうなんです、橋の下のほうだったんですね。そのあたりはより大きな岩があってクロるには最高です。 ジラクロ作りたいんですが、ちょっと忙しいのでまだ先になりそうです~。 お互いがんばって作りましょう!^^ 【2007/05/2601:00】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |