2025 05,08 22:45 |
|
2008 02,27 22:59 |
|
TT01のボディー塗装もいつものカラーで済ませました。 しかし塗り忘れのところがあったり、塗らなくて良いところ塗ったりしてすったもんだしました。; LEDシステムは3racing製でこれまた安く済ませました。 タミヤのLEDシステムに比べて派手さは劣りますね、でも雰囲気出たらいいや~。w ウインカーやテールのLEDが足らないのでタミヤ製のLEDを追加しましたけど、タミヤ製は2つのLEDが並列になっています。 3racingLEDシステム付属のLEDは直列ですので、タミヤのLEDをそのまま付けては暗すぎ!! なので直列に繋ぎ替え、本来の明るさを取り戻しました。 LEDは+と-があるので注意が必要です。 しかしこの千本の線を目の前にすると一気にやる気が失せますね。爆 収納する自信ねぇ~。(T_T) PR |
|
コメント |
うはー。どのぐらいの電飾になるのかわかりませんがそのコードの多さを見ると大変そうですねー…。
ボディの塗装もどうされるか楽しみにしておりましたが、パーソナルカラーがバッチリ決まっててイイ感じです。 シェイクダウンの時は呼んでくださいね。 楽しみです。 |
うわw
関西電気保安協会に叱られますョ うちはドリ車はAWDだけです~ もちろんデルタHFインテグラーレですw |
yanaさんまいどです。
線は森を見て木を見ずではスケールのでかさに精神がやられてしまいます。 一本の木を見れば少しずつ出来ていけそうです。。。って何言ってんの俺?爆 いやいや配線作業はちょっとづつ進めていけってことです。^^; 【2008/02/2923:55】||きむ#28926aff0a[ EDIT? ]
|
EDAっちさんこんばんは。
丁度今、ナイトスクープで関西電気保安協会の話題やっていました。w 関西人は普通に読めずに歌ってしまうと・・・。爆 私もドリはAWDのみでしたが1/10も楽しそうです。 早く完成させたいです。 【2008/02/2923:58】||きむ#28926aff0a[ EDIT? ]
|
着々と進んでますねー。
探検車といいドリ車といぃ仕事が早いですねーw ボディーはケンメリですか?(違うか) 完成したら、いっしょにドリしましょー! |
やまさんまいどです。
ボディーはおっしゃるとおりケンメリです。 自分はハコスカと思って購入しましたが。爆 家でサーボ取り付けて動作確認しましたが、なんか左サイドのウィンカーのつきが悪い・・・。orz あと、前から気になっていたステアリングアームのガタもやっぱり気になるので、明日暇を見つけてチャンプにでも買い出しに行きます。 やまさんに追いつけるように頑張ります♪ 【2008/03/0201:02】||きむ#28926aff0a[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |