2025 05,08 22:22 |
|
2008 05,23 00:37 |
|
---追記あり---
3PMのSW1とSW2を使いa、b、c位置設定できます。 これによりディグ操作や3速トランスミッションのギヤチェンジなどが出来るようになります。 他にも応用できるかもしれませんね。 今から設定することで出来ること。 SW2 off+SW1 off=サーボa位置(センター) SW2 on+SW1 off=サーボb位置 SW2 off+SW1 on=サーボc位置 ※ただしSW2 on+SW1 on=不明なサーボ位置 サーボを壊すかもしれませんのでご注意を!! 下準備としてSW2とSW1を使えるようにします。 SEL押しながら電源投入でSW2に3C、COND2(SW1)をON 再起動 PMX設定画面 PMX Rt = (LFU) -100 PMX Rt = (RBD) 0 ※ PMX-MS = CH3 PMX-SL = CH3 PMX-MD = on PMX設定画面 COND2 ON (SW1を押してLED点滅) PMX-RT = (LFU) -50 ※ PMX-RT = (RBD) +50 3CH EPA設定 EPA-3C (LFU) 100% EPA-3C (RBD) 50% ※の数値を変えることで動作量調節出来ます。 お疲れ様です、以上で設定完了です。 うまく設定できれば↓のような動画の動きが出来ます。 (左サーボ:ステアリング、右サーボ:3chの設定です) > メーカーによりサーボの回転方向が違うかもしれませんが、ご了承くださいね。^^ どうですか3PMでも十分使えますね! でも、私はなんで上記の設定で3chサーボがこのようなの動きが出来るのかを、未だに理解していなかったりします。汗 だって、私が四苦八苦して編み出した技じゃないですから。w はい元ネタです。 前回の記事の方法がいかに幼稚なものかを露呈してしまいましたわ。爆 外人さんスペシャルサンクスです。m(_ _)m ----09/8/11密かに追記w---- 上記の方法での3ポジ設定は確かに3ポジになるんですが、SW1/on-SW2/onにした場合には思いも寄らない場所にサーボが動くのである意味4ポジ設定になるんですよね。 これでディグサーボを壊した方も少なくないかも?^^; で、元ネタを見れば、やっぱり魔の4ポジでサーボ壊している方もいてるみたいです。ww もちろん対策方法も載っていたので、ここに追記しておきます。 PR |
|
コメント |
待ってました師匠!
【2008/05/2308:22】||333#5563d99d9e[ EDIT? ]
|
さすがはきむさん
いつかやってくれるとは思ってましたよ^^ 楽しみに待ってますよ! あとはR2ディスコネクトですね(笑) 【2008/05/2319:25】||ブルット#56af356489[ EDIT? ]
|
33さんこんばんは。
とりあえずアップしました! 【2008/05/2400:02】||きむ#28926ac4ae[ EDIT? ]
|
ブルットさんこんばんは。
はい、私やりました!私・・・私じゃない・・。^^; 3PMで出来ると分かったからにはディグいっときたいですね! 【2008/05/2400:04】||きむ#28926ac4ae[ EDIT? ]
|
やりましたねぇ。
おいらは、一気にDig状態に持ち込みたいのでコネクトを状態をデフォにして、SW1オンでDig、SW2オンでニュートラルに。 なので、両方ONにすると恐ろしいことに(笑) EPAを設定すれば両方押された状態でも大丈夫なのかなぁと悩み中orz 【2008/05/2411:48】||TekTek#56120262f2[ EDIT? ]
|
とても分かりやすい取説アリガトウゴザイマス^^
でも私・・・ディスコネ持ってないです・・・ 某オークションで3PM、3PK、M11の4WS設定の取説が500円で売ってましたよ(笑) う、売るのか?って感じでした! きむさんの3PMも前回の写真と見比べるとだいぶとレンズに傷が・・・ 【2008/05/2422:16】||ブルット#56af356489[ EDIT? ]
|
感謝感謝です。
前回の4WSの記事もそうですが、 将来絶対使うと思うので、 覚書にして頂けて助かります。 カニ走りもいいけど、後輪ロックも良さそうです。 こんど、疑似ロックしてみようかなぁ。 【2008/05/2422:33】||333#5563d99d9e[ EDIT? ]
|
R2ディスコネで後輪フリーとロック使う場合に必要な設定ですね
CR01で今の所、フロント駆動リヤロックしか使わないのでdig作ってみました http://jp.youtube.com/watch?v=WEUZ2jzfT5M この前の登山でノーマルでいくとか言ってたんですけど^^; だいぶ変わってます(爆 【2008/05/2500:18】||kaz!#5750785a21[ EDIT? ]
|
tektekさんこんにちは。
えーっとtektekさんの言っていることが半分以上?マークです。爆 そろそろ私も本格的にディグ操作したいです! 【2008/05/2515:38】||きむ#28926ac4ae[ EDIT? ]
|
ブルットさんこんにちは。
オクで出ていましたね、私も見ましたよ。 初心者の足元見ますね~。まあググれば4WS設定はでますけどね。^^ そろそろブルットさんもディグですよね?ニヤリ まだまだ3PMは現役でいけそうですのでの傷はもっと増えるでしょうね。w 【2008/05/2515:43】||きむ#28926ac4ae[ EDIT? ]
|
33さんこんにちは。
いや~正直諦めていたんですよ>3PMでディグ でも、最後の頼みと思いRCCRAWRER.COMを見たのが功を奏しました。 しかも苦労せずにすぐに記事を見つけられたのでもっと早く見ていればよかったですね。w 【2008/05/2515:49】||きむ#28926ac4ae[ EDIT? ]
|
kazさんこんにちは。
ペラシャにdig装置付けたんですね、さすがkazさん仕事が速いです。 私もやってみたいんですが、いまいち構造を理解していないので・・・。^^; 今度パクらせてくださいね。w 【2008/05/2515:52】||きむ#28926ac4ae[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |