2025 05,08 02:44 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2008 04,20 21:15 |
|
別にそう言う趣味があるわけじゃないです。
ただ目に留まっただけです。 リカちゃん人形ワールドツアーナイロビ や、たまたまトイザらスにて発見したんですけど、探検カーの後部座席にどうかな~?なんて・・・。 だって服装がまんまですし。w 男だらけでむさ苦しいので人形だけでもさわやかな感じにしたいじゃないですか。 でも、値段を見て即却下。爆 おっさんがこんなもの持ってる時点でヤバイし。w 気になる人はココ リカちゃんのサイトなんて初めて見た!爆 PR |
|
2008 04,15 23:00 |
|
2008 01,31 22:58 |
|
一昨日の晩の10時から4時までかけてちょい修正しました。w
ショックを通常のバネ式に変更し腹下上げました。 これにより腹下65mm→90mmになりました。 シャーシプレートにカーボン調シートを貼って存在を落ち着かせてみました。 ホームセンターでボディーの止め方を考えていましたら、こんなものがありました。 「オートラッチ」って言うらしいです。 ワンタッチで施錠、解錠が出来る優れもの。 高かった(一個約640円)ので、もうちょっと安い素材で出来ないものかと悩みましたが結局四つ購入しました。w オートラッチをボディー側に付けて、シャーシ側には6.5mmの大穴を四つ開けました。 高かったけどコレ良いですよ~。 ボディーをシャーシにのっけて、4カ所パチンと押すだけで搭載完了! 外すときも4カ所パチンと押すだけで簡単に外れます。 随分と楽になりましたよ。 リヤが重いので若干リヤが下がり気味です。^^; まあでもこれでマックスに車高が上がっていますが、許容範囲内のハイリフト。 や、こっちの方が好きかも?w 探検カーデータ 全長 690mm 全幅 310mm 全高 390mm(アンテナ含まず) ホイールベース 395mm トレッド 265mm 最低地上高 40mm 全備重量 7000g(フィギュア含む) サスペンション前後 HPI MT2フロント用 トランスミッション V2 HD Black Twin Motor Transmission(RC4WD) モーター YOKOMO ドリフトD-1スポーツ35T×2 ピニオン 15T アンプ KO VFS-FR タイヤ Rock Crusher X/T 2.2 Tires(RC4WD) 重量6kgちょいあると思っていたけど、改めて計り直して・・・。orz 思春期の乙女の気持ちが少し分かったかも?爆 |
|
2008 01,27 02:08 |
|
2008 01,26 01:23 |
|
忍者ブログ [PR] |