2025 05,09 03:16 |
|
2008 01,17 23:54 |
|
せこせこと作っている探検カーですが、本日初めてシャーシにボディーを載せてみました。
そして、手でタイヤの位置を当ててみてバランスの確認していたら、なんともタイヤがタイヤハウスから離れすぎているではありませんか!! 一応、ドループでいこうと思っているんですが、ドループ状態ですら若干ハイリフト気味・・・。orz もう20~30mmはボディーが下がってもらわなきゃ困ります。 しかしシャーシの構造上頑張っても15mm程下げるのが限界か・・・。 サスマウントを伸ばせばいいかもしれないけど、それじゃリンクが逆ハの字になって格好悪いし・・・。 チキショー! あ、凹んで画像は撮っていないのでお絵かきした図で楽しんでください。w PR |
|
コメント |
そろそろ新車を購入しようかと思ってまーす。
【2008/01/1723:58】||333#8df125e1cc[ EDIT? ]
|
イメージできません。
へこんでないで写真UPしてください(爆) |
あらら・・・
解決しましたか? タイヤハウスがすかすか状態なんですか? ん~確かに逆ハの字はいやですよね~ いっそのことトランスをマウントしているセンターシャーシごと2~3センチ上げてリンクのマウント位置をうえにしたらだめですかね~ あ、でも重心は上がりますね・・・ 【2008/01/1823:05】||ブルット#5611504532[ EDIT? ]
|
全長600!!
で、デカイですねー。 写真で現状を見たいけど、いきなり実物見てビビりたい気持ちも…w |
33さん毎度です。
新車ですか?なんでしょうか? え、瓜王っすか!これまた33パワーで進化していくんでしょうね~。 更新楽しみにしていますよ~♪ 【2008/01/1922:09】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
やまさん毎度です。
凹んでられないので本日職場でフレーム修正しました。w ボディーが付いた画像はまた今度と言うことで。^^; 【2008/01/1922:10】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
ブルットさん毎度です。
そうなんです、スカスカ状態なのが気に入らなくて、、、15mmのダウンだけどなんとか見られるようになりました。 リンクのマウント位置はボディーの関係上でフレーム以上に上げられませんの。泣 今はギリギリてっぺんの付近からリンク張っています。 【2008/01/1922:13】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
yanaさんまいどです。
シャーシ自体は500mmですけど、ボディー入れれば600mmは余裕でありますね。爆 しかも重たいので、どう走りに影響してくるのか・・・・未知数です。 まあ、初めから走破性は期待しておりませんが。w 【2008/01/1922:18】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |