2025 05,10 12:00 |
|
2007 03,03 22:17 |
|
昼休みにクロウリングごっこしていたら、会社の上司もその気になってきた。w
クロリ菌感染させてしまいました。 なんかいろいろサイト調べてるみたいだから、そのうちココにも辿り着くかも? てかもうバレていたりして?^^; バレていたらコメントください。爆 そんなこんなでようやくボディーに着手しました。 いつも私はボディーで急ブレーキがかかってしまうんですよ・・。; めんどくさがり屋なのにこだわるので。 でも、なんか会社にカッティングマシーンが導入されましたので、それを使わない手はない! さっそくファイヤーパターン(フレアライン?)を上司に頼んで切り抜いてもらいました。 初めてのファイヤーパターンなので少々緊張気味で作業を進めていました。 てか、塗装作業はほぼ会社で済ませました。。。仕事中に。。。汗 ボディーはいろいろ悩んだんですが、やっぱりトラック系が欲しかったのでF-100にしました。 パンプキンですね。 HPIのが形が変わっていて欲しかったんですが、どこのラジショップにもなかったので、パーマのミッドナイトパンプキンボディーを購入しました。 実際、大きさ的にこっちの方が合っているのかな? HPIのF-100の実物を見たことがないので何とも言えませんが。 で、完成しました。w 黒ベースにファイヤー部分はスカイブルーアルマイト、グリルバンパー部はサテンシルバーアルマイトを使用しました。 ピンクアルマイトにしようか悩みましたが、今回はブルーをアクセントにしていますのでボディーもブルーで合わせました。 なんで黒ベースにしたかというと、荷台部分はかなり入り組んだところで缶スプレーの届きにくい場所だったもので、んなところは原色じゃなかったら絶対にムラになるということで黒っす!爆 テールライトはオリジナルですがあんまりだな・・・。^^; 頭の中ではもうちょっと派手になるかな?とは思っていたんですが、意外とシンプルになりましたね。 でも、はじめてのファイヤーパターンにしては上出来な方だと思います。 でも、これ以上の接写はしませんよ~。爆 会社で塗装作業をしている間に家に曲げリンクとパチンコ玉が届きました。 パチンコ玉は40個っす! 一個=5gだったのでもうちょっと頼んだらよかったな・・。 とりあえず、フロントタイヤに20個ずつ入れてみました。 あと、固かったショックのスプリングもDF-03のセッティングスプリングに交換しました。 フロントミディアム、リアハードで様子を見ます。 ハードでもTXTローフリクションダンパー付属のスプリングより柔らかいです。 今回の進化の集大成! やっぱり電飾も施しちゃいました~♪ ん?やっぱ足上げするとボディーに干渉しますね。 早速カットですか・・・。orz あ~後はタイヤだよ~。 早く来い来いモアブちゃん。 PR |
|
コメント |
お~!!!
ファイヤーパターン+電飾のパンプキンボディ決まってますね(>_<)クローリングにはやっぱりトラックボディが似合いますね♪ しかし、ドンドン進化してかっこ良くなりますね・・・悪魔の誘惑ですか(笑) |
こんばんわ。
イイッスねパンプキン! モントラショップはパチンコ玉無料なんですね?送料のみ必要とは…かなり良心的なお店ですね。こんな良いお店とはお付き合いしたくなっちゃいます(爆 クロリ菌はかなり強烈ですね。上司さん是非巻き込んじゃいましょう。社内でラジ仲間いたらかなり幸せかも。 |
hayatenさんこんにちは~。
2週間ほどかかってやっとこさ完成しましたよ。w トラックボディー良いんですが、やっぱり足上げに干渉する部分はカットしました。^^; hayatenさんちのニューフェイスとちょっと似ていますよね~♪ 【2007/03/0417:27】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
たぬさんこんにちは~。
パンプキン良いっしょ!?w 実はグリル部分のマスキング結構いい加減なんです。 それがもろに出ちゃって・・・。; パチンコ玉がタダなので嬉しい限りです。40個でも多いかな?とおもって遠慮して頼んだんですが・・・思っていたほど量は無かったんです。 次は100個くらい逝っときます。w 【2007/03/0417:32】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
きむさんこんちわ!
パンプキン最高っす! このカラーとフレアパターン素敵だ~。(^^) それも電飾まで付いてるとは・・・。クロリ菌って恐ろしい!w もう何処から見ても完璧なクローリングマシンですね。 とにかくおめでとうございます! |
ポイントはきちんと押さえて、格好良く仕上げますねぇ。素敵です。
【2007/03/0509:03】||333#8df125e2c2[ EDIT? ]
|
こんちはー!
いよいよ完成ですね! おめでとです。 あとはモアブですか…。 モアブは良いですよ(笑 でもいきなり履くと他のタイヤ使いたくなくなるかも(爆 それとモアブはインナー抜いたら柔らかすぎるかも(汗 パチンコ玉は使えないかもです。 唯一の方法としては、タイヤの裏にゴム板張って硬さを整える。 んで、モアブのインナー使うならインナーのサイドを10mmぐらいカットしてカドを落とすといい感じですよー! 【2007/03/0515:10】||こはぱぱ#990de76eb6[ EDIT? ]
|
puccaさん毎度です。
ここまで丁寧に仕上げたんですけどね・・・・ボディー大分カットしましたよ。ToT puccaさんちでこの間紹介されていたサベ用バハバグボディちょっと狙っているんです。w あれならカット前提で作成できますから。 今ね私とっても欲しいマシーンがあるんです。 それはね、、瓜金っす!爆チョイマジ 【2007/03/0601:14】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
33さん毎度です。
どうせ転がってボロボロになるんでしょうが、出来ることはやっておきたかったもので・・・。 マスキングを白色シールでしましたので、黒を塗ったときに33さんとお揃いのゼブラチックになっていたんです。 かなり悩みましたよ、ファイヤーパターンを白で逝こうかと。w 【2007/03/0601:18】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
こはぱぱさんまいどです。
おお、先生いろいろ教えていただきありがとうございます。^^ 今のダガータイヤは硬いのでパチンコ玉を入れると丁度な感じがします。 まだ試走はさせておりませんが、明日会社で試してみます。 それにしてもこはぱぱさんは精力的にクロ活動なされておりますね。 ググルところにこはぱぱさんの影ありですもん。爆 【2007/03/0601:25】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
少々でしゃばり過ぎかと反省してます(汗
しばらくは水面下でクロリ活動するつもりです(笑 先生だなんてとんでもないっす。 ただ知っている情報は共有したいなと。 同じクロリ菌感染者として(爆 来週はモントラックス行ってきますよー。 【2007/03/0620:20】||こはぱぱ#575998f5cb[ EDIT? ]
|
こはぱぱさんまいどっす。
色んなところでこはぱぱさんの姿を見るのも楽しみとなっております。w 先生!ちょっと質問なんですが、 インナースポンジとホイルの間にウエイトを置いた方が良いのでしょうか? やっぱりまだトラクション不足なんで困っております。^^; モントラックスご訪問ですか、それは凄すぎっす!広島でしょ? 流石、、、師匠!爆 【2007/03/1002:23】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |