2025 05,09 12:46 |
|
2007 03,18 04:25 |
|
----追記あり----
----さらに追記ドン!---- バッテリホルダーを作ってから自作魂に火が付いたぞ! 第1弾はセンタースキッドプレートです。 1.5mmのアルミ板買ってきて、糸ノコ盤、ヤスリ、電動ドリルを駆使しました。 やれば出来るやん、俺!爆 コレで少しは引っかからないかな? お次は何を作ろうか?あ~でももう作る暇ないや。w ---追記--- 本日は釣具屋さんに行ってきました。 釣り道具を買うわけではなかったけれど、、、。 この板オモリを二つ購入です。 家に戻って計ってみたら約150gありました。 リアタイヤにもトラクションを掛けたかったので100gづつホイルに巻いてみました。 残り50gはフロントホイールへ。 実は釣具屋さんへ行く前にホムセンで適当なオモリを探していたんです。 ↓コレ発見しました。 トイレの節水オモリ『トイレ節水できるくん』w 見た瞬間コレ使えるかも?って思いまして取り敢えず試しに一個だけ購入。 重さは約83gです。 サイズもばっちり、ホイールにはまりました!!w しかも真ん中に穴が開いているのでハブも通ります。爆 若干ホイールバランスが崩れると思いますが、クロる程度には問題ないんじゃないかと思います。 まあ、これはネタ的な記事なんですが意外と使えるかもしれませんね。 ----さらに追記分---- 本日、仕事の途中で百均へ寄ってみたら思った通りにありました。 トイレの節水アイテムその名も『トイレの節水できます。』 (右はトイレ節水できるくん) ・・・・そのままやんけ~!爆 ホムセンでは三百円ちょっとだったと思うけど、こっちは105円。 若干こっちの方が外径は小さい(コンマ数ミリほど)、重量80g。 しかも、文字が英語ですよ!「WATER SAVER TOILET」かっけー! 『トイレ節水できるくん』より気に入った!! んで、HPIスパイクトラックホイールならぴったり填るんです。 まさにホイールキャップじゃん!w 結構カッチリ填っています。接着剤で固めればなお良いでしょう。 ステンレス製なので錆びない強い。もう言うこと無いです。 ちょっと、板オモリ外してこの仕様で行ってみますね。爆 PR |
|
コメント |
きれいに折板されていますね。
自作パーツは作るのもおもしろいですが見るのもたのしいです。 いろんな工夫が伺えて。 【2007/03/1810:18】||333#8df125e2c2[ EDIT? ]
|
こんにちわ。
きむさん、いいっす自作!いつも思うんですが手先の器用な人と発想の豊かな方は尊敬しちゃいますよ。 私の場合、今回作成されたようなものもの作ったら、間違いなく手が血だらけに・・・ |
33さん毎度です。
折板はヤスリで谷側を少し削って万力で挟めば簡単に折れました。 この辺は上司のお知恵を拝借しましたが。 しかしアルミって加工しやすいから好きになってしまいました。 【2007/03/1823:10】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
たぬさん毎度です。
お褒めいただきありがとうございます。 しかし、こんなパーツ一つでも工具が無けりゃ作れないですね。 なぜかうちの会社には仕事に関係ない工具類があるので、それらを使わせていただきました。 実は私も血だらけになる覚悟で作りましたから!爆 いつも頭の中では構想をしていても実際には行動に移さないので、、、しかし今回は勢いでやり遂げることが出来ました。w しかし勢いで作ってお粗末なものが出来上がっても、着実に経験値は積めるますので、今回の自作パーツ作成で得たものは大きいです。 失敗は成功の元とはよく言ったものですね。 【2007/03/1823:21】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
こんばんわ~!
スキッドプレート自作とはやりますね~!すごいっすw 釣具屋に板オモリなんてあるんですか~!?釣りやったことないんで、ビックリです!しかし、ラジに利用できるものはいろんな場所にいっぱいあるんですね^^;勉強になりました。 |
hayatenさんまいどです。
ちょっとやる気を出してみましたよ。^^ サドパ製のポン付けばかりじゃ平和ボケしてしまいそうでしたので。爆 実は一人で釣具屋に行ったのは小学生の頃以来です。 釣り道具も細かいものが多いので、ラジに流用できるものがあるかもですよ~。 魚の生臭さは苦手なんです・・・・。w 【2007/03/2001:24】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
ト、トイレットって書いてありますが・・・。(笑
【2007/03/2022:25】||333#8df125e2c2[ EDIT? ]
|
33さんまいど~。
え~と、、、英語だから読めませ~ん!!爆 裏向きにしたらディッシュっぽくなりますから、そっちでもいいですね。^^; 【2007/03/2100:30】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
きむさんこんばです!
うっひょ~! このホイールキャップかっ~~くいぃぃぃ~! なにやら、かっちょいい英語まで!Coolっす。 なになに?「便所」とな!(爆 さすがきむさんナイスアイテムです。 近いうちに秋葉のショップでも「トイレ節水できるくん」人気商品につき品切れ中は間違い無しっすね。 私も売り切れる前に買いだめしておきまっす! と、冗談は置いといて、かなり動きにも変化がありそうですね。 今後のインプレ楽しみにしてます。(^^) |
puccaさんども!
イイでしょ~このホイールキャップ! チョーお気に入りでシュ。爆 やね、本当はネタ的にホイールキャップ風にはめていたんですが、やっぱりTOILETはナイっすね!w 現在は裏返してはめています。 ディッシュぽくてこっちの方が気に入っていますの。 ちょっとお馬鹿改造なんですが、家クロで試走させてみたところ、なんとなく良さげです。 実際に走らせてみてインプレします。 【2007/03/2117:45】||きむ#986cca3d82[ EDIT? ]
|
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |